2013年06月26日
同級生夫婦旅行2
その2
永平寺では 近くの食事どころで
この辺で有名な
永平寺そばとソースかつ丼のセットを頂きました

胡麻豆腐も乗っていました
生七味で頂くのがいいとのことで
生七味が添えてありました
昼食後は 福井市内へ向かって
養浩館庭園へ出かけました
ここは藩主松平さんの別邸で
お庭と池と書院作りの建物が
素晴らしかったです

鯉を呼ぶ時のおきまり
手をたたくと
金の鯉が寄って来るのです

また金の鯉がたくさんいました
その後となりの歴史博物館で
歴史のお勉強もしっかりしました
そこからお宿へ向かいました
お宿は 敦賀の漁師の宿へ
立石岬の少し手前のお宿でした
敦賀原子力館にも寄りました
そこでは 原子力についてお勉強もしました

敦賀地域は 発電所がたくさんあるのですね
今日は一日お勉強しすぎたので
夜は頭も体もゆっくり休め
ゆっくり美味しい物を頂きたいと思います
永平寺では 近くの食事どころで
この辺で有名な
永平寺そばとソースかつ丼のセットを頂きました
胡麻豆腐も乗っていました
生七味で頂くのがいいとのことで
生七味が添えてありました
昼食後は 福井市内へ向かって
養浩館庭園へ出かけました
ここは藩主松平さんの別邸で
お庭と池と書院作りの建物が
素晴らしかったです
鯉を呼ぶ時のおきまり
手をたたくと
金の鯉が寄って来るのです
また金の鯉がたくさんいました
その後となりの歴史博物館で
歴史のお勉強もしっかりしました
そこからお宿へ向かいました
お宿は 敦賀の漁師の宿へ
立石岬の少し手前のお宿でした
敦賀原子力館にも寄りました
そこでは 原子力についてお勉強もしました
敦賀地域は 発電所がたくさんあるのですね
今日は一日お勉強しすぎたので
夜は頭も体もゆっくり休め
ゆっくり美味しい物を頂きたいと思います
Posted by ine-sp at 11:04│Comments(0)
│旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。