スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)


Posted by at

2022年01月18日

今月のフラワー教室

今月は こんなかわいい花でした



春らしい淡い色合いの花たちです

ラン系の花が多くて寒さを心配しましたが

先生が この子たちは 寒さに強いのよって・・・・

長く咲いていてくれることを願っています


そういえば 先月のは アップし忘れていました
 
 


このアレンジメントも とっても長く咲いていてくれました

まだまだ綺麗なので 悪くなった花だけ 取って

少し小さい花器に生けなおしました


2021年10月21日

今月のフラワー教室



今月のフラワーアレンジメントは グッとシックな色合いでした

写真だと 色が 違って見えちゃいますね

使用した花は

薔薇 (ナイチンゲール)

カラー(ピカソ)

ユーカリ ・ カーネーション ・ アスタ―

曲線が なかなか 上手に出せなくて苦戦しました

その後に 階段状に 入れていく 

花のバランスも なかなかうまく取れませんでした

以上 今月の花教室でした






2021年03月18日

今月のフラワー教室

今月はこんなに綺麗な花でした




今回は 他の会議と重なってしまったので

先生に生けて頂きました

やっぱり 先生のは 素敵です

ありがとうございました




自分の勉強にはなりませんが

お家にお花があるのは

とっても 華やかで 心が 豊かになってきます

今月も しっかり頑張って行けそうです

やる気満々💪



2021年01月21日

久しぶりの習いもの

今年初めての習い事

先生作


ホリゾンタル っていう型
(船みたいに見えるように・・・)

使用した花は

ヘリクリサム
ラナンキュラス
スカビオサ
レースフラワー
スイートピー
スプレーバラ
しろたえ菊

ピンクの花が多いので
優しく少女っぽい お花になりました

(私が生けたとは とても思えない 私らしくない花です)

私作


同じ花なのに ヤッパリ違います
まだまだ修行です







2020年12月25日

今年最後のフラワー教室

お正月のアレンジメント





今回は お正月用なので

凄く 豪華な お花が たくさん入りました

縁起物のお花も 入ります


昇龍松
バンダ (紫の花)
オンシジウム(黄色の花)
シンピジウム(ピンクの花)
千両
スプレーマム

飾り物
水引の鶴・タッセル

お正月が楽しみです

(寒さに弱く・あんまり温かくても傷んでしまうので
お正月まで 大切に 育てます)

先生ありがとうございました

来年も よろしくお願い致します


2020年12月21日

今年の寄せ植え・・・

今年の寄せ植えは

宮崎園芸さんに 教えて頂きました

玄関で飾る
  クリスマス風寄せ植え




虹色葉ボタン(葉を色付けしてある)

プレミアムシクラメン(新種だということです)

サルフレア

ゴールテリアピーチベリー
(チェッカーベリー) 一株から赤とピンクの2種の実がなっています

アイビー

以上の5種類の 植物を入れて

作った寄せ植えです



少しアップにしてみました

陶器でできたシューズの飾りも付けました

(後ろ向いたから シューズに見えてないけど)






2019年02月22日

ラウンド

今月のテーマは ラウンド





ま~るくま~るく 生けていくんですけど

なかなか ま~るく 見えないかな


色合いは 大好きなパターン

赤のアネモネが いい感じかな
(写真写りは ちょっと悪いが 実物は とっても素敵)

又 来月頑張ります