2013年06月18日

うめぇ~味噌

私 梅干し 作れないんです
数年前に 一度チャレンジしたのですが
梅干しを カビらせてしまいました
これ以来 梅干しは ダメなんです

でも 梅は大好きなので
梅酒は作ります

昨年は お友達に 梅味噌なる物を教わりました
とってもおいしかったので
今年も 挑戦してみます

でも 作り方 忘れちゃって
今思い出しながら作っています


うめぇ~味噌 梅を準備して

うめぇ~味噌 味噌を準備(味噌:砂糖:梅) 同じ分量 私は やや砂糖少な目にしました

うめぇ~味噌 味噌の中に梅投入

うめぇ~味噌 よく混ぜて 火にかけます(混ぜて 容器に入れて 涼しいところで7~10日でもいいらしい)
私は カビらせたことがあるので ここで火を入れます

うめぇ~味噌 ふつふつと言い始めたら 焦がさないように火を弱め少し煮ます

うめぇ~味噌 実が融け始めたら 火を消し冷まします

冷めたらよく混ぜ 種を 取ったら小分けして 使わない分は冷凍します

冷蔵庫でも 大丈夫みたいですが

なんせ カビらせて事があるので 用心して冷凍しています


豆腐にかけたり 野菜を付けたり
何にでも合うんです
ご飯が進んでしまいます

これから暑い時期に入り食欲の無い時には
ありがたい調味料です


ちなみに 梅干しは 電話一本で 
実家の母に頼んでいます

今年は こんな梅干し食べたいって 要望を出しています
小梅のカリカリとか 大梅の柔らかいのとか
シソを入れないのとか・・・・

母はえらい そんな私の梅干しを いつも作ってくれるのです
そんな母も80歳になりました

いつまでも 元気でいて下さいね
よろしく お母さん



スポンサーリンク
同じカテゴリー(日記)の記事画像
2年ぶりの忘年会
久々野のレンコン
行ってきましたひまわり園
ひまわり園 当番
ひなさま
いちご イチゴ
同じカテゴリー(日記)の記事
 2年ぶりの忘年会 (2021-12-06 15:40)
 久々野のレンコン (2021-11-15 10:25)
 行ってきましたひまわり園 (2021-08-16 18:42)
 ひまわり園 当番 (2021-08-15 16:35)
 ひなさま (2021-03-12 13:07)
 いちご イチゴ (2021-02-21 16:09)

Posted by ine-sp at 11:28│Comments(2)日記
この記事へのコメント
始めまして。
母任せでしたが 旅立ったので 梅漬けを昨年からチャレンジして 成功しました。20パーセントの塩分で重石を二倍にすると 失敗なしですょ。梅酢が上がったら重石は同量にします。梅酢がサラダに使えるので 梅を漬けます。
Posted by 和ちゃん at 2013年06月18日 12:11
ありがとうございました
私も いい歳になってきたので、いつまでも母任せでなく
頑張って 漬けてみます
今年は もう頼んだので 来年は チャレンジです
Posted by ine-spine-sp at 2013年06月18日 12:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。