スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
久々の外食
どんだけぶりの 食事会・・・?
大いにいただきました

先付けとカニ酢(写真さかさま)

ハモのお吸い物

鯛のお刺身

若鮎の唐揚げ

夏野菜の揚げびたし

のどぐろの塩焼き

牛ひれの焼き

ゴーヤの揚げ物

とうもろこしご飯と味噌汁とナスの漬物

季節の果物(梨・桃)
とっても美味しくいただいてきました
味付けに工夫が凝らしてあるので
同じ揚げ物でも くどくなく 美味しく食べれました
出てくる品 ペロリペロリ でした
これから どんどん外食に出れるといいのですが
まだまだ我慢もしなくちゃだめかなぁ
大いにいただきました

先付けとカニ酢(写真さかさま)

ハモのお吸い物

鯛のお刺身

若鮎の唐揚げ

夏野菜の揚げびたし

のどぐろの塩焼き

牛ひれの焼き

ゴーヤの揚げ物

とうもろこしご飯と味噌汁とナスの漬物

季節の果物(梨・桃)
とっても美味しくいただいてきました
味付けに工夫が凝らしてあるので
同じ揚げ物でも くどくなく 美味しく食べれました
出てくる品 ペロリペロリ でした
これから どんどん外食に出れるといいのですが
まだまだ我慢もしなくちゃだめかなぁ
今月の飾り巻き寿司

ミライトワ と ソメイティ
とってもかわいいのが出来ました
毎回なのですが
先生が 海苔を切ってきてくださるし
ご飯も炊いてきてくださるし(寿司ご飯)
細工に使用する 材料も 分けてきてくださるし
私達は 巻いて作品を 作るだけなんですが
不器用な 私は それでも 悪戦苦闘です
大きさは 揃わない
海苔は はち切れてしまう
大騒動で 作り上げます
でも 入れ物に 並べると
それなりに うまく出来てます
(比べる物がない 自分のだけだから・・・?)
味は 天下一品 (先生の味付けだもの)
来月も 楽しみです
来月は 果物ですって
何を作るのかな・・・・?
今月の飾り巻き寿司
今年初めての 飾り巻き寿司
約4か月ぶり
コロナのせいで・・・・なかなか出来ない行事
今回は そんなコロナをふきとばせるように

アマビエのお寿司でした
細かいパーツがたくさんあったので
手先の器用な・・・私には
(意味は反対)
とっても大変でした
よく見ると 海苔がはちきれている所もありますが
あくまでもよ~く見るとで
さっと 見れば 良くできています
上手ですよ (自画自賛・・・・誰もほめてくれない)
先生が 作って下さった
桜餅を頂いて 帰って来ました

試食会もなし いつもなら お惣菜も1・2品作るのですが
それも無しでした
短時間での 教室でした
でも 楽しかったです
来月もできますように・・・・
約4か月ぶり
コロナのせいで・・・・なかなか出来ない行事
今回は そんなコロナをふきとばせるように

アマビエのお寿司でした
細かいパーツがたくさんあったので
手先の器用な・・・私には
(意味は反対)
とっても大変でした
よく見ると 海苔がはちきれている所もありますが
あくまでもよ~く見るとで
さっと 見れば 良くできています
上手ですよ (自画自賛・・・・誰もほめてくれない)
先生が 作って下さった
桜餅を頂いて 帰って来ました

試食会もなし いつもなら お惣菜も1・2品作るのですが
それも無しでした
短時間での 教室でした
でも 楽しかったです
来月もできますように・・・・

今月のフラワー教室
今月はこんなに綺麗な花でした

今回は 他の会議と重なってしまったので
先生に生けて頂きました
やっぱり 先生のは 素敵です
ありがとうございました
自分の勉強にはなりませんが
お家にお花があるのは
とっても 華やかで 心が 豊かになってきます
今月も しっかり頑張って行けそうです
やる気満々
今回は 他の会議と重なってしまったので
先生に生けて頂きました
やっぱり 先生のは 素敵です
ありがとうございました
自分の勉強にはなりませんが
お家にお花があるのは
とっても 華やかで 心が 豊かになってきます
今月も しっかり頑張って行けそうです
やる気満々
ひなさま
久々野公民館へ 雛様を 見に行ってきました
玄関を入ると

迎えてくれました
ステージロビーに入ると ロビーいっぱいの お雛様

圧巻の雛様の数
すご~~い の一言
正面の 雛様の 段数の 多さにも びっくり
14段あったかなぁ

色々工夫がしてあって
昨年に 久々野・宮トンネルが出来たので
それにちなんだ 雛様飾りもありました

昨年から 大流行の 鬼滅の刃 の雛様

まだまだ 外せない マスクをした 雛様

飾りつけをして下さった 皆様
ありがとうございます
毎年 どんな工夫がされているのか
楽しみにしています
玄関を入ると
迎えてくれました
ステージロビーに入ると ロビーいっぱいの お雛様
圧巻の雛様の数
すご~~い の一言
正面の 雛様の 段数の 多さにも びっくり
14段あったかなぁ
色々工夫がしてあって
昨年に 久々野・宮トンネルが出来たので
それにちなんだ 雛様飾りもありました
昨年から 大流行の 鬼滅の刃 の雛様
まだまだ 外せない マスクをした 雛様
飾りつけをして下さった 皆様
ありがとうございます
毎年 どんな工夫がされているのか
楽しみにしています
てまり寿司
今度は てまり寿司 作ってみました

一口では とっても食べれない
大きさの てまりになってしまいました
ネタは 中トロと サーモンだったんですが
ライトの加減で 暗くて ネタが分からない
中とろ とっても新鮮な いいお刺身だったのに
残念な写真になってしまいました


一口では とっても食べれない
大きさの てまりになってしまいました
ネタは 中トロと サーモンだったんですが
ライトの加減で 暗くて ネタが分からない
中とろ とっても新鮮な いいお刺身だったのに
残念な写真になってしまいました


いちご イチゴ
昨日 頂いたんです

JA本店の近くで売っていたんですって
甘くて とっても美味しかった
やよいひめ 粒も とっても大きかったんです
ありがとうございました
3種類あるので ゆっくり ゆっくり
味わって頂きます
JA本店の近くで売っていたんですって
甘くて とっても美味しかった
やよいひめ 粒も とっても大きかったんです
ありがとうございました
3種類あるので ゆっくり ゆっくり
味わって頂きます
やっと 作れた
今夜は 御飯が ものすごく残っていた
何作ろう 今夜のおかず
少し味の濃い物でないと
ご飯が減らない
何 何 何 作ればいいの・・・・?
あっ あれ作ろう
ず~~~っと 作りたかった あれ
海苔はあるし 卵もあるし
作ろうっと思って買ってあった でんぷもあるし

むつかしいって ずーっと思っていたので
なかなか 作る方向に 迎えなかったけれど
いざ 向かってみたら 思ったより 簡単にできたと思える
出来上がりの 写真は 細かくは 見ない
粗が いっぱい見えてくるから・・・・
初めてにしては 95点ぐらいは つけてあげたい
自分に・・・・
味も とっても美味しくできたと 思う
(自分で作っているんだから 自分好みの味だわなぁ)
何作ろう 今夜のおかず
少し味の濃い物でないと
ご飯が減らない
何 何 何 作ればいいの・・・・?
あっ あれ作ろう
ず~~~っと 作りたかった あれ
海苔はあるし 卵もあるし
作ろうっと思って買ってあった でんぷもあるし
むつかしいって ずーっと思っていたので
なかなか 作る方向に 迎えなかったけれど
いざ 向かってみたら 思ったより 簡単にできたと思える
出来上がりの 写真は 細かくは 見ない
粗が いっぱい見えてくるから・・・・
初めてにしては 95点ぐらいは つけてあげたい
自分に・・・・
味も とっても美味しくできたと 思う
(自分で作っているんだから 自分好みの味だわなぁ)
アルコピアで クレープ
アルコピアスキー場へ行ったら
クレープ屋さんやってました

ピーチライナーの乗り場そばの
シュプールインシラカバ さんの 前で
食べながら帰って来たかったんですが
お持ち帰りしました

イチゴミルクとバナナキャラメル
お皿に出したので
少し潰れて 美味しく見えませんが
甘み抑え目で とっても美味しかったです
週末のみ お店開けて見えるとか・・・・
クレープ屋さんやってました

ピーチライナーの乗り場そばの
シュプールインシラカバ さんの 前で
食べながら帰って来たかったんですが
お持ち帰りしました
イチゴミルクとバナナキャラメル
お皿に出したので
少し潰れて 美味しく見えませんが
甘み抑え目で とっても美味しかったです
週末のみ お店開けて見えるとか・・・・
久しぶりの習いもの
今年初めての習い事
先生作
ホリゾンタル っていう型
(船みたいに見えるように・・・)
使用した花は
ヘリクリサム
ラナンキュラス
スカビオサ
レースフラワー
スイートピー
スプレーバラ
しろたえ菊
ピンクの花が多いので
優しく少女っぽい お花になりました
(私が生けたとは とても思えない 私らしくない花です)
私作
同じ花なのに ヤッパリ違います
まだまだ修行です

ホリゾンタル っていう型
(船みたいに見えるように・・・)
使用した花は
ヘリクリサム
ラナンキュラス
スカビオサ
レースフラワー
スイートピー
スプレーバラ
しろたえ菊
ピンクの花が多いので
優しく少女っぽい お花になりました
(私が生けたとは とても思えない 私らしくない花です)
同じ花なのに ヤッパリ違います
まだまだ修行です